fc2ブログ
2019-10-17(Thu)

天龍峡農園チャレンジりんごデー開催します!

台風19号で災害に遭われた多くの方へ、改めてお見舞い申しげます。
今何ができるのか?  何か応援できないか? 日々考えながらも、毎日に追われるような状態でお恥ずかしいような・・・・・

いろいろ考えましたが、当園では、当たり前の毎日に感謝しつつ、来園された方が、楽しく自然のありがたみを感じ、有意義な時間や空間を提供できるよう、出来る事をと営業してまいります。
数年前から恒例になりました、「チャレンジりんごデー」を今週末から開催いたします。
内容は当日のお楽しみとしますね。

期間  10月19日(土)~10月22日(火)
    *参加条件は当園でりんご狩りをされた方1人1回といます。
スポンサーサイト



2017-11-06(Mon)

天龍峡農園駐車場からの紅葉の様子

2017.11.6 どうだん
当園駐車場からの様子です。
一週間前とは違いどうだんつつじが真っ赤になりました。今日は秋晴れの青空に真っ赤のどうだんがより美しいです。
まわりのもみじも少しづつ色好きはじめ、紅葉が楽しめます。
今月20日くらいまでは大丈夫かと思われます。
2017-10-04(Wed)

天龍峡農園りんご狩り本日のお客様

10/4松永夫婦

静岡県から来園された仲良しのご夫婦です。
2時近くに来園され、お腹がすいたご様子で、貧乏神神社を探してうろうろいてたら遅くなり、お昼がまだとの事で、おにぎりとりんごとを楽しみに来られました。(貧乏神神社はなくなってたんですね)
お天気もよく気持ちいい日でしたが、ご主人は帰りが遅くなると一時間ほどで帰り支度をとなんだかあまりゆっくりできない感じでした。
楽しいご夫婦で元気をもらいました。
お気をつけてお帰りくださいね。
2017-06-20(Tue)

父の日

父の日

 娘がプレゼントしてくれました。
早速晩酌に頂きました。
美味い!
2017-06-04(Sun)

信州ジビエ「高校生アグリレストラン」

29.高校生レストラン2

シルクホテルマリエージュにて、下伊那農業高校アグリ研究班による、「高校生アグリレストラン」に娘と行ってきました。

信州ジビエと言う事で、鹿肉を使ったメニューでした。
  ・鹿肉のカルパッチョサラダ~漬ガールドレッシング~
  ・コンソメスープ   ~鹿肉ソーセージ&野菜~
  ・煮込みハンバーグ
  ・黄金はちみつゼリー
  ・稲丘茶

鹿肉の下処理がしっかりされているので、とてもやわらかく臭みもなく、とても食べやすくおいしかったです。
サラダのドレッシングは、テーブルごとに生徒さんが実演したものをかけていただきました。おいしいドレッシングでした。

鹿肉が家庭でも普及することを目標に「ジビエ振興」のために活動しているとのことです。ちょっと敬遠されがちなジビエですが、機会があれば是非食べておいしさを知ってもらいたいと思いました。

29.高校生レストラン3
     「ハヤシカライス」
鹿肉と言われなければ、ビーフ?って感じで、とてもおいしかったです。
プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード