南信州の天竜峡で観光りんご狩りを行っている天龍峡農園の四季の風景
南信州の天竜峡で観光りんご狩りを行っている天龍峡農園の四季折々の風景を写真で綴る
2009-01-31(Sat)
2009-01-30(Fri)
中学生が詠む天龍峡の短歌
2009-01-29(Thu)
りんごの花芽
2009-01-29(Thu)
ステップワゴン
2009-01-28(Wed)
本日のお客様
2009-01-27(Tue)
雹害樹
2009-01-26(Mon)
胡射橋のぬりかえ
2009-01-20(Tue)
「女城主の里 いわむら」へ視察研修

岐阜県恵那市「女城主(おんなじょうしゅ)の里いわむら」へ視察に行ってきました。岩村城下町の街並みは、江戸時代?明治時代の建物が集中して連担して建っていて、歴史を感じました。

各家の玄関に青いのれんがかかっていて、のれんの一部分に女の人の名前が書いてあります。女城主の里にちなんでのれん事業と、花飾り事業を女性部の活動としてやっているそうです。女性部の活気を感じました。


岩村城跡は、日本一標高の高い場所(717m)に築かれた岩村城は、「日本百名城」「日本三大山城」に名を連ねいて、壮大な石垣(六段壁)はみごとでした。
*いわむら城下町では、2月1日?4月3日はひなまつりで、約70箇所に江戸時代から伝わる雛人形や装飾が見事な御殿雛、色鮮やかな土雛など情緒漂う古いまち並みを飾るそうです。見にいきたいですね?
2009-01-17(Sat)
竹運び
2009-01-16(Fri)
りんごの木の剪定
2009-01-13(Tue)
りんごの木の抜根
2009-01-12(Mon)
豊川稲荷
2009-01-11(Sun)
おんべ
2009-01-10(Sat)
おんべ(どんど焼き)作り
2009-01-09(Fri)
雪景色
2009-01-08(Thu)
50年のりんごの大木を切りました
2009-01-07(Wed)
スキーに行ってきました
2009-01-06(Tue)
雪景色
2009-01-03(Sat)
我が家の新年会・・・?
2009-01-01(Thu)