fc2ブログ
2009-05-30(Sat)

見?つけた!

4つ葉のクローバー
畑のある一箇所に4つ葉、5つ葉の群生地・・・?を見つけました。
場所は秘密ですが、もっと増やせるなら、何か話題になるかも?なんて密かに考えちゃいます。
さて、写真の中にいくつ見つかりますか?
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-28(Thu)

我が家で取れたいちご

家で取れたいちご
りんご園の端にあるほったらかしのいちごが取れました。
末っ子と一緒にいちご狩り気分でした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-24(Sun)

伝三じいさんご機嫌で?す!

養命酒にご満悦
先日いただき物でしたが、「養命酒があるで、飲む?」と聞くと、「これはいいな?」とさっそく一口のんだら「おいし、おいし、これはいい」ニコニコ。 横向きとニコニコでそれか毎晩の晩酌がキクスイから養命酒にかわり、楽しみに飲んでましたが、今日飲むと終わりそう、明日の楽しみが泣・・・・・大丈夫ちゃんと1本買ってあります。  
やれやれこれで安心して今日も楽しく飲めそうです!

theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-23(Sat)

押し花のしおり(手作り)

押し花
近所の方に、簡単でたくさんできる押し花の作り方を教えてもらったので、さっそく作ってみました。
草花の美しさがきれいに残り素敵なしおりができました(自己満足・・・?)
ちなみに上の左側はりんごの花と葉です。わかりますかね?

theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-22(Fri)

中学生の農業体験

農業体験

 地元の中学一年生3人が農業体験に来ました。

農業体験2

 りんごの摘果作業や、草刈などを体験していきました。
今年の子供達は、長女の同級生達でまじめに作業をしていってくれました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-15(Fri)

小宮さんの講演会「昭和レトロと駄菓子屋の夢」

小宮さん講演会
大分県豊後高田市で「駄菓子屋の夢博物館」館長小宮裕宣さんの講演会が開催されました。
小宮さんは、大人になって雑貨販売業を営みながら、出張先の全国各地で駄菓子屋の玩具を収集をはじめられ、今では25万点を超えるおもちゃがあるそうです。
懐かしいただのおもちゃではなく、今では‘お宝‘の価値ある品物になっているようです。
天龍峡再生のヒントとなり、魅力ある天龍峡になってほしいです。


theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-10(Sun)

自転車で少年野球

自転車で少年野球

 少年野球の練習に次男、三男が行ってきました。
長男は練習試合に他の高校へ行きました。長女は部活の練習に行きました。
皆元気で頑張っています。

theme : 写真日記
genre : 写真

2009-05-09(Sat)

09少年野球松尾大会

09松尾大会

 少年野球の松尾大会があり当番で行ってきました。
昨日までの雨も止み晴天の中、子供達は白球を追いかけ、大きな声を出していました。
惜しくも準優勝でしたが、次へつながる試合ができたと思います。
これからが楽しみです。

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード