2009-06-29(Mon)
南信州の天竜峡で観光りんご狩りを行っている天龍峡農園の四季の風景
南信州の天竜峡で観光りんご狩りを行っている天龍峡農園の四季折々の風景を写真で綴る
2009-06-26(Fri)
小学校の音楽会
2009-06-20(Sat)
その後ひな鳥は・・・!?
2009-06-16(Tue)
先進地視察研修


12日に乙女の会で松本方面に視察に行きました。
安曇野市のほりがね物産センターで組合長さんのお話をお聞きしました。
運営するための生産者(組合員)の約9割が女性で、質のいい生産物を、安く安心して買ってもらえるように考えているそうです。
お客さんは地元や松本方面からが多いそうで、地元との密着と信頼関係ができていていいと思いました。


松本の縄手通り商店街を見て歩きました。


おせんべいのばら売りや、陶器の200円、300円コーナーなど陳列の仕方で目先もかわりますね?
歴史ある縄手通りでも、現在世代交代の過渡期で、何とかしようと若い人の考えや新しい視野で動きはじめているようです。
歴史も大切ですが、過去ばかりにとわれず、時代の流れの中で、いいものは残し、新しい視野を考えながら魅力ある街づくりができたらいいなぁ?とつくづく感じました。
2009-06-12(Fri)
学校リンゴ園の摘果
2009-06-12(Fri)