fc2ブログ
2010-10-30(Sat)

千歳会御一行様

千歳会

 今日は台風が心配されましたが、おかげさまで雨がしっかり降っただけで、風は全く吹かずに通り過ぎてくれました。
 そんな中、神奈川県から来園してくれた方々です。
雨の方もほぼ止んでいたので、金星やシナノゴールド陽光などを取り楽しんでいってくれました。
 ご来園有難うございました。
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-27(Wed)

地元中学生の農業体験

農業体験

 地元の竜峡中学の一年生3人が春に引続き農業体験に来てくれました。
今日はとっても寒い日でしたが、頑張ってくれました。
行った作業は、風が強く落果が多かったので、まずりんご拾いをしてくれました。
その後、玉回しや、支柱にする竹切り、などです。
助かりました。アリガトネー



theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-26(Tue)

ドウダンツツジ

どうだんつつじ

 当農園前のドウダンツツジが色付き始めました。

ドウダンツツジ

 場所によってはとても綺麗な色です。
ドウダンツツジの見頃は11月初旬ですが、その後もみじの赤、広葉樹の黄色と移り変わっていき11月中旬まで綺麗です。
 天龍峡もこれからが秋本番です。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-25(Mon)

本日のお客様

本日のお客様

冊子

豊田から「物味湯産手形」を持って来園されたご家族です。1週間ほど前の新聞で見ましたが、現物は初めだったので、天龍峡りんご組合の割引がある事も知りませんでしたので、見せてもらい写真をとりました。
「信州DCキャンペーン」を機に県内観光地の広域連携を図るため、伊那谷、木曽谷の観光施設で割引サービスを受けられるクーポンです。指定の温泉施設の中から10カ所を選び無料入浴できる仕組みで、他に伊那、木曽谷の飲食店など200カ所余りで買い物などの割引を受けられるようです。

小雨が降ったりとあいにくの天気でしたが、子供さんと楽しんで行かれました。最後の「北斗」気に入っていただけました。帰りは、どこの温泉に・・・と迷っておられました。
来月も、完熟ふじと温泉で来たいとの事でしたのでうれしく、お待ちしています。
クーポンしっかり見せていただきありがとうございました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-22(Fri)

地元の保育園児来園

保育園児

地元の保育園児が、隣の今村公園へお散歩に来て遊んで帰る時に、しぼりたてのりんごジュースを飲んでもらいました。
年長、年中児で40人だそうで、とても元気でパワーをもらいました。下の子が卒園して3年になるので先生も、子供たちもわからないですね?  (近所の子供くらいですね?)
喜んでもらえてよかったです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-21(Thu)

本日のお客様

21日のお客様

4月に、りんごの花見に来園されたご夫婦が、娘さんと来園されました。
小雨が降るあいにくの天気でしたが、ご主人は、8月頃から楽しみにしてらしたそうでうれしそうでした。
奥さんからは、30年ほど前のなつかし?話が、お聞きできました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-20(Wed)

本日のお客様

本日のお客様

愛知県から5人で来園されました。
いろいろな種類のりんごに満足してもらえてよかったです。採ったりんごを箱に詰めて千葉へ送りました。喜んでいただけると思います。

どうだんつつじの紅葉がすこ?し始まりました。今年の紅葉はどうでしょうね?

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-19(Tue)

本日のお客様

りんごジュースを絞りたい

先月、収録された岐阜のケーブルテレビ(CCN)を見て、来園されました。
毎日2回ほど放送されているとの事で、昨日もテレビを2回見て夢にも見て願いがかなったと来園を喜ばれていました。
金星、シナノゴールド、紅玉など気に入っていただけました。

我が家で見れないのが残念です。テレビうつりいいのかなぁ??

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-17(Sun)

本日のお客様

本日のお客様

毎年、来園されるご家族です。年々家族が増えてて、賑やかくなりますね?。
それぞれに、ビデオを片手にお嬢ちゃん達の表情を撮ったりで、りんごを食べたりと忙しそうでしたが、りんご狩りを楽しんで行かれました。
来年は、1人増えるのでしょうか?


ポルシェ2

先月に続き、今回は両親とご一緒に来園されました。
ちょうど三男が少年野球から帰ってきたので、先月のお礼を言ったら、今日は「大きなポルシェで来てるよ」って話になったのでまた見せてもらえて、大喜びでした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-16(Sat)

本日のお客様

酒井さん

毎年、愛知県から紅玉を楽しみに来園されるSさんご夫婦です。今年は、山梨の”みずがき山”へ登り八ヶ岳付近で一泊され、その帰りに来園されました。
いつも仲良く、今年もペアーで素敵でした。


ヤッスー

久しぶりに甥っ子が遊びにきたので、野球つながりで友達も遊びたいと集まって来ました。
学校は違っても、すぐ仲良くなり楽しそうでした。6年の中に、三男だけが3年ですがおかまいなしです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-15(Fri)

本日のお客様

本日のお客様

毎年、名古屋から来園されるご夫婦が、息子家族と一緒に来園されました。
りんごジュースも大変喜んでもらえました。
これから駒ヶ根へ行かれるようです。
帰りに「奥さんがここで元気をもらって帰るのよ」と言っていただき、うれしい一言でした。
また、11月下旬頃完熟ふじの頃来られるようで、お待ちしてます。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-14(Thu)

本日のお客様

オカリナ

午前中園内に、オカリナのきれいな音色が響きわりました。
聞いていましたら、自然の中にぴったり溶け込むようで、心が落ちつきのどかな一時でした。
園内でのミニコンサートなんて素敵かも? なんて思いました。
いろいろなりんごを楽しんで行かれました。

素敵なオカリナ演奏ありがとうございました。



タイからのお客様

タイの中高校生20名ほどが、日本への旅行で来園されました。
タイでは、りんごが珍しくほとんど食べた事がないそうなので、りんごをまるかじりして大喜びでした。アルプス乙女のような小さいりんごが1個300円ほどするそうで、買って食べれないと聞きびっくりでした。それぞれ国によって違いますね?

タイの皆さんはとても明るく陽気で、楽しそうでした。ただ、タイ語は全くわからないので、通訳なしでは、会話ができませんでした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-13(Wed)

昔のパンフレット

本日のお客様

昨年、20数年前を思い出し3人で来園され、伝三じいさんとお話をされたそうで、今年は5人で来園されました。おじいさんの訃報に残念そうでした。
ほぼ1年前と同じ場所で撮らせてもらいました。7?8種類のりんごをお土産にされました。


昔のパンフレット

20年余り前に来園された時のパンフッレトとりんごのシール大事にとってあったそうで、持ってきて見せてくれました。
当時の思い出話に花がさきました。
時代の流れの中でとてもうれしいことでした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-12(Tue)

アサギマダラ

アサギリマダラ

我が家の玄関先のフジバカマの花に、2匹のアサギマダラがとんできました。
アゲハチョウは、よくとんでいますが、アサギリマダラは久しぶりのような気がします。
すぐに羽を閉じてしまいなかなかうまく撮れませんでした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-11(Mon)

本日のお客様

お弁当

岐阜県から男女4人で来園されました。手作り弁当持参で、りんごの木の下で、ゆっくりとりんご狩りを楽しんでいました。
(何の種類がよかったか聞きそびれてしまいました・・・)


犬

昨年、当園のブログデビューした「ベル」ちゃんとご家族の皆さんです。一番やさしいパパが大好きなベルちゃんで、子供たちがさわってもとてもおとなしい犬でした。

本日のお客様

今年は、1人増え4人家族で、愛知県から来園されたました。9ヶ月の赤ちゃんは、すりおろしりんごを1個近く食べたそうです。
この後、ひまわりの湯で入浴し、帰るのが毎年のコースだそうです。
来年は、兄弟で飛び回れそうですね!


本日のお客様2

3時過ぎ頃岐阜県より来園されました。
お兄ちゃんが午前中野球の練習で、終えてから出かけたそうです。子供たちは、我が家の次男、三男と今村公園で遊ぶ(野球)のが目的のようで、りんご狩りを終え、暗くなるまで汗びっしょりで遊んでいかれました。

夕方から中央道下りが渋滞との事でしたが、帰りがかなり遅くなったのではないでしょうか・・・

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-11(Mon)

秋祭り

栗矢の花火

阿智村伍和栗矢、八幡神社秋の奉納大煙火大会に行きました。
100件足らずの小さい地区ですが、数年前から青年達が中心となり神社の境内に、手作りで仕掛け花火を作り盛大に行われました。地域の一体感が表れたすばらしいお祭りでした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-10(Sun)

本日のお客様

本日のお客様

昨日の雨にかわって、いい天気になりました。
今日は、地区の運動会の予定でしたが、グランド状態などで、早朝に中止が決定され、子供たちはとても残念がってました。
日当では、汗ばむくらいの陽気になり、りんご狩りもにぎやかくなりだしました。

今日は、シャッターチャンスをのがしてしまいました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-09(Sat)

雨の日のりんご狩り

雨の日

 今日から三連休ですが、初日は残念ながら雨降りとなってしまいました。
そんな中福井から来園してくれた御家族です。
カッパ、長靴持参で楽しんでいってくれました。
ハックナインがお気に入りみたいでした。
次は天気の良い日にご来園お待ちしています。



theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-08(Fri)

本日のお客様

本日のお客様

 昨年までは2人で来園してくれていましたが、今年は3人で来園してくれました。
来年はりんごを食べられるようになっているでしょうから楽しみですね!


東京からのお客様

 今年も東京から来園してくれました。
 これから安曇野へ行くそうです。
明日は天気が心配されますが、長野県を楽しんで行って下さい。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-07(Thu)

本日のお客様と一緒に

宮下 一郎

元衆議院議員の宮下一郎さんが来園されました。
急な来園でしたので、緊張しましたが、とても気さくな人がらで、気楽にお話ができました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-06(Wed)

姉

 姉が来ました。
遠足から丁度末っ子が帰ってきので写真を撮りました。
 


37年前
8月に来園された方が持参した懐かしい数十年前の写真の女の子です。この方と合えたらよかったでしょうね!

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-04(Mon)

本日のお客様

雨上がりのお客様

 今日の午前中は雨でしたが、午後は止んでくれて可愛いお子さん連れの御家族が来てくれました。
畑の中は雨で湿っぽかったのですが、元気にりんご狩りをしていってくれました。
お子さん達は、我が家のオモチャが気に入ってくれたみたいで、可愛く遊んでいってくれました。


2.5ヶ月の赤ちゃん

 2ヶ月半の赤ちゃんを連れた御家族です。もうすぐ首が据わるみたいです。
乳母車に乗って気持ち良さそうでした。
これから寒くなりますが、子育て頑張ってください。

 御来園頂いた皆様有難うございました。
又のお越しをお待ちしています。

 

theme : 写真日記
genre : 写真

2010-10-01(Fri)

南水キャッチコピー

南水キャッチコピー

 長男が南水(梨)のキャッチコピーの応募で、特別賞に選ばれました。
頂いて来た商品は南水5キロです。
さっそく皆で美味しく頂きました。長男は今日高校の競歩大会で42,5キロ完歩し筋肉痛の疲れモードでしたが、いただいた南水で元気になりました。果物好きなな我が家は大喜びでした。
今の時季梨も好いですね!
 これから食欲の秋です。信州の果物をいっぱい食べてください。

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード