2010-11-24(Wed)
滋賀県からのお客様が鯖そうめんを持って来てくれました。
初めて食べましたが、とっても美味しかったです
子供達も夢中で食べていました。
スポンサーサイト
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-15(Mon)
タレントでキャイーンのウド鈴木さんが来園してくれました。
突然だったのでビックリしました。
名古屋テレビの「ウドちゃんの旅してゴメン」という番組の収録です。
ウド鈴木さんは、農業高校を卒業しているとの事で、親近感が沸いてしまいました。
まるかじりしたりんごは、全部食べてくれましたし、撮影以外で話しかけても気軽に応対してくれてとても感じの良い人でした。
放送日は 東海エリアでは、12月18日(土)朝9時30分からです。
スタッフの方によると、当農園のシーンは、「放映されるか分からないが、たぶん放映されるのではないか。」との事でした。
見た方は感想などお聞かせください。
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-14(Sun)
愛知県から今シーズン2回目の来園してくれた方達です。
とっても元気な方達で、こちらも元気をもらいました。
有難うございました。
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-07(Sun)
当園内で遊べる遊具です。
最近リサイクルショップで購入したホッピング2台が、この土日に大活躍しました。
右手前に乗っているスクーターも2台ありますが、これも人気遊具です。(近所のHさん宅からいただきました)
りんご狩りの合間に子供達は、すぐ見つけて楽しそうに遊びます。
簡単で手ごろな遊具ゆずってくださ?い。
女の子二人が、「撮って!」と上手に乗ってくれました。
二人でピョンピョンとぶととてもたのしそうでした。
けっこういい運動になりそうですね?
順番待ちしながら皆で使っていました。
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-06(Sat)
友達家族が、名古屋から来園されました。
毎年来てくれるので、子供さんの成長が楽しみです。(成長に驚きますね)
子供たちも覚えていて楽しみに来てくれるのでうれしいです。
ちょうど我が家の次男、三男が野球の試合から帰ったので、記念に一緒に撮りました。
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-05(Fri)
果樹研究会の 高品質「ふじ」生産技術対策現地検討会に行ってきました。
今までは北信(長野県の北部地方)で行われていたのが、今年は初めて南信州で行われました。
会場は豊丘村です。色付き、玉伸び良く、春先の霜、カメムシ、の害も無く良い出来でした。
天気は絶好の作業日和なのであまり集まらないだろうと思っていた所、北信、中信などからも来て、資料が足らないくらいの人が集まりました。(私も資料貰えませんでした
)
なかなかこの時期は忙しくて視察などできないのですが、今日は色々と勉強になりました。
theme : 写真日記
genre : 写真
2010-11-04(Thu)
昨年は6人で14品種のりんごを食べて行かれた方です。今年は2人で11品種食べたそうです。
何の品種が良かったか途中で聞いた所、紅玉 が良かったみたいですが、最後は「何が何だか分からない!」
と言ってました。

テーブル持参で来園してくれました。
天気の良い中、可愛いお子さんとりんご狩りを楽しんで行ってくれました。
綺麗に色付いてきたドウダンツツジの前で記念撮影です。
theme : 写真日記
genre : 写真