fc2ブログ
2011-02-23(Wed)

ふるさと一座昼神公演

ふるさと公演

大衆演劇、市川富美雄一座による昼神公演を観劇に行ってきました。間近で演劇を見ることもほとんどないので、ドキドキ、ハラハラしながら見てました。1ヶ月間、1日2回公演も毎年恒例となり毎日ほぼ満員のお客様が来場されているみたいですね?


いしだひな飾り
せっかくなので、ひな飾りも見てきました。雛人形の周りには、たくさんのつるし雛にあっとうされました。


湯屋守様
朝市の駐車場には、大きな御湯(湯屋守様)がありました。27日に「お焚き上げ」がおこなわれるそうです。
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-15(Tue)

雪景色の天龍峡

雪の龍角峯

昨日の夕方からの雪が、降り続き20センチくらいも積もり一面の雪景色の朝となりました。
今朝は、いい天気となり龍角峰からの景色は最高で?す!
ただ、重たい雪をかくのは一苦労でした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-14(Mon)

今時、バレンタイン

友チョコ

我が家の娘が頂いた「友チョコ」です。
15人くらいの友達からの手づくりでした。もちろん娘も手づくりで準備してました。男の子には、あげないようですが・・・お父さん、おじいちゃんには、あげてました。

我が家の息子達は、いくつもらえたんでしょうか・・・?

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-12(Sat)

秘境駅ツアー 来峡

秘境駅ツアー

昨日から雪が降り、今シーズン初の雪景色の天龍峡となりました。
(雪見)秘境駅臨時列車が来峡しました。歓迎の雪も降り続き、底冷えの寒い日となってしまいましたが、なかなか見れない天龍峡の雪景色は、美しいですね?

雪の電車

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-10(Thu)

スキーストック

スキーストック

 スキーストックをネットオークションにて買いました。
とっても安く買えたと自己満足しています。
材質はカーボンです。とっても細いです。
こんなに細くて大丈夫?と少し不安になってしまう位です。
昨シーズン20年近く使っていたストックをこけて曲げてしまいました。
まだ使えない事は無いのですが、バランスが悪く使いづらいし、見た目もかっこ悪いので替えたいな?!と思っていたら、安いのがあったのでつい買ってしまいました。
嬉しいのですが何時使えるのだろうか?と今思っています。
当分スキーに行く予定は無いのでお預けです。
誰か私をスキーに連れてって!!



theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-08(Tue)

「鉄の道」展in天龍峡

鉄の道展パンフ

2月2日(水)?3月30日(水)9時30分?16時30分 天龍峡再生館2階ガイダンスルームにて、入場無料です。


鉄の道展
レトロな「超高速列車」、宇宙特急など、懐かしいおもちゃなどの特別展示です。
鉄の道展 2


theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-08(Tue)

秘電最中、かなえ饅頭

秘電最中 最中、饅頭


秘境駅ブームで、JR飯田線も今は、人気ランキングに入るほどの人気ぶり、
鼎の「まんさく」さんで、今売り出し、密かな人気商品<秘電最中>手書きでおもむきがあるパッケージになっていて、最中のかわは、119E4をかたどってあり、あんを自分で詰めて食べるという最中です。<かなえ饅頭>は、鼎の文字が饅頭に焼印されてご利益がありそうで、電車の箱に5つ入りになっています。
今は、アピタ、ピアゴで販売されているようですが、天龍峡でも販売するかもしれませんので、お楽しみに!

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-06(Sun)

焚き物、焚き木運び

焚き木運び

今年は、天気が続き仕事がはかどるはず・・・?

りんごの剪定も半分?(まだかな)近く進み、焚き物、焚き木集めを息子達が手伝ってくれました。一輪車で競争したり遊びながらでしたが、楽しそうにやってくれました。助かりますね?  

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-02-05(Sat)

龍っ子の会発表会

たっつこの会発表会 1
             長唄「末広狩」


龍峡亭の大広間にて、天龍峡伝統文化こども教室「龍っ子の会」発表会が行われました。小学4年生から園児まで15人と、師匠などによる日本舞踊を手づくりの舞台で、披露していました。
ひとりひとり、緊張感の中にも、練習の成果がみられ手の先から足の先まで、しっかり踊る姿に感動しました。普段の生活を忘れゆったりと時間が流れました。


たっつっこの会発表会 2
             長唄「とんび奴」

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード