fc2ブログ
2011-05-25(Wed)

「今村公園ユリノキ5月の空へ咲く」

ユリの木
当園の隣の今村公園のユリノキの花が咲いています

ユリの木 咲く

ユリの木 咲く大

何となく、チューリップに似たような花です。
近くにいても、こんなに咲いている時を見逃していました。数日で散ってしまいますので・・・

スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2011-05-21(Sat)

長男が摘果作業

和明摘果

 長男が摘果作業を手伝ってくれました。
週明けにテストがあるため部活動が休みなので(午前中は自主練と称して学校に行っていましたが!)手伝ってくれました。
嬉しいのですが、明日の天気が心配です。

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-05-19(Thu)

農業体験

農体

 地元竜峡中学校の一年生が農業体験に来ました。
男女各一名づつで来てくれました。
行った作業は、主に摘果ですが、草刈りと、筍堀もやりました。
摘果を一日中学生にやれと言ってもすぐに嫌になってしまうので、途中で高所作業車に乗せたり、

農業体験

乗用草刈り機を運転させてみたりと、少し変化をつけて作業をするのですが、今日来てくれた二人は黙々と作業をこなしてくれました。
実はこの二人は次男と同級生で、次男も他の農園へ行ってきました。
感想は「大変だった」と言ってましたが、当園へ来た二人はどんな感想を持ったのか気になりますね~!
 次回は10月に行われますが、農業を好きになってもらえたら嬉しいですね!

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-05-15(Sun)

水上げ

水上げ

 地元消防団が水上げに来てくれました。
毎年今頃地水調査をかねた行事です。
今年も威勢良く放水して行ってくれました。
ラッパも今までに無いとても良い演奏でした。
この行事は、水利を覚えれて、筒先、機関の扱いも覚えられる大切な行事です。
実際、家に水をかけられる事などなかなか無いので、消防団員にとっては重要な訓練です。
若い消防団員が頑張っている姿は頼もしいですね!
消防団から一言、只今団員募集中だそうです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2011-05-11(Wed)

岳

 今日は雨!
そこで映画「」を見に行ってきました。
北アルプスが舞台というので!

松本シネマライツ

 松本シネマライツまで行ってきました。(実は飯田では上映していません)
さすが地元!ほぼ満席でした。(私の隣の席は空いていて気楽でしたが!)
腰の曲がったお年寄りの方まで手を引かれて見に来ていました。

 映画は、山の映像がとても綺麗でした。
この映画を見ると、山に登ってみたいという人と、怖くて嫌とに分かれると思いますね。
私は高所恐怖症なのでパスですが!

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード