fc2ブログ
2013-05-25(Sat)

農家民泊

農業体験

 大阪の中学生3人が農家民泊で訪れました。
農業体験は、摘果、タケノコ掘り、草刈り、えんどう豆の収穫などを行ってもらいました。
とても真面目な子達で、ふつうは摘果した実を投げ合ったりするのですが、そのようなこともなく一生懸命やっていってくれました。
楽しんで行ってくれたかは疑問ですが、珍しい体験はできたのではないでしょうか!
今度はりんご狩りにでも来てくれたら嬉しいですね!
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-23(Thu)

アリスコンサート

アリスコンサート

 午前中薬剤散布を済ませて、アリスのコンサートへ行ってきました。
アリスのコンサートは初めてでしたが、最新の歌から、懐かしい歌まで聞けて素晴らしいコンサートでした。
周りは皆おじさん・おばさんばかりで、どんなコンサートになるのだろうと思ったのですが、乗りも良く楽しかったです。
明後日頃からの筋肉痛が心配です!

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-05-17(Fri)

農業体験

農業体験

 地元中学一年生が農業体験に来ました。
いつもの年ならば、摘果作業が忙しい時期なのですが、今年は遅霜の被害でりんごの付きがよくないため、草刈りや、タケノコ掘り、ジュースのシール貼り、そして少し摘果をやってもらいました。
暑い中頑張ってくれました。
10月に又来てくれるので、その時はりんごがいっぱい生っていると嬉しいのですが!

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-12(Sun)

地元消防団による水揚げ

水あげ

毎年この時期に行われる「水揚げ」に、消防団が来てくれました。
手際よくホースをのばし、ラッパの合図で、勢いよく水があがりました。

今の団員の方は、どこの息子さんかわからないですね~!若い息子さんたちが頑張っているのは、頼もしいですね~暑い中ご苦労様でした。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-11(Sat)

高校総体(陸上)南信大会

智美800M

5月10日~12日の3日間、伊那陸上競技場で行われました。

娘は、800メートルオープン参加でしたが、力いっぱい走ってました。
(明日は、3000M本番ですが、応援ができないのが残念です。)

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-05-06(Mon)

喬木大会

喬木大会

 三男の少年野球チームが喬木大会で優勝しました
この大会は大きな大会なので4ブロックに分かれて行い、ブロック優勝したので南信大会に出場できます。
昨年までは2チームしか出場できなかったのですが、今年から増えて4チーム行けることになり今回の優勝で出場することができます。
久しぶりの南信大会!是非頑張ってもらいたいですね。
2日連日の優勝祝賀会でとっても美味しいお酒が飲めました

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-04(Sat)

飯田市大会優勝

飯田市大会優勝

 次男の中学校野球部が、飯田市大会で優勝しました
前の大会では、まさかの敗戦だったので今回も心配したのですが、全く危なげない試合展開で見事優勝してくれました。
来週からはもう少し大きな大会があり、中体連も後一月となりました。
この優勝で弾みをつけて次の大会も頑張ってもらいたいですね。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-03(Fri)

新婚の姪が来園

あやちゃん夫婦と

昨年12月23日に結婚し、名古屋に嫁いだ姪がご主人と来園してくれました、次男は伊那へ遠征中で留守でしたが、久しぶりのいとこが出会えて嬉しかったです。
大好きとの山菜をと、とりたての竹の子、タラの芽、わらびなどをおみやげにしました。
8月半ばには、赤ちゃんが生まれるとの事、暑い時期ですが、元気な赤ちゃんが楽しみです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-03(Fri)

伊那の芝桜

伊那のしば桜

長野県陸上競技伊那大会が伊那陸上競技場で行われ娘が参加し、今回は個人での送迎だったので、久しぶりに応援がてら行きました。
せっかくのシャッターチャンスもバッテリー不足で撮れずがっかりでしたが、農免道路沿いにとてもきれいな芝桜を見つけたのでちょっと寄ってみました。素晴らしかったです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-05-01(Wed)

コーヒー

バリスタ

 義姉がくれました。
5種類のコーヒーができます。
泡立ちがよくとてもインスタントコーヒーとは思えない美味しさです。>

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード