fc2ブログ
2013-06-28(Fri)

最後の音楽会

最後の音楽会 1

オープニング全校「A good day]ではじまりました。
全校がステージ上で、三部合唱ができるにも、龍江ならではでしょうか!

末っ子も、小学校6年生となり、最後の音楽会になりました。
振り返ってみると、長男から数えてたら、平成12年(末っ子生まれる前だ!)からなんと14回目、最後の音楽会でした。


最後音楽会 3

今年は、6年生最後ということで、二クラス一緒に学年として、二部合唱、合奏をしました。
さすがに39人が一つになっての歌は、すばらしかったです。

龍江小が2クラスの学年も最後でしょうね!

最後の音楽会 2
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2013-06-19(Wed)

南信州発!観光プランづくりワークショップに参加

森林セラピー

前回できた観光プランの中から松川、高森、豊丘地域「南信州!私みがき~美と健康と癒し~」をテーマで、フィールドワークに参加しました。
松川の清流苑から松川青年の家への遊歩道を「森林セラピーガイド」付きで森林浴を体感しました。あいにくの雨でしたが、森林浴の癒し効果などの説明を聞きながら歩いてみると、リフレッシュできました。
森林セラピーの知識を深めたいと思いました。

瑠璃寺 座禅
瑠璃寺で座禅についてのお話がとて好印象で楽しく聞き、初めて15分くらいの座禅を体験しました。非日常的な中で、何も考えない時が流れました。
時間に追われる毎日ですが、こういう時間が、物の見方や価値観を変える大切な時間なんでしょうね!

薬膳料理

瑠璃寺内の「瑠璃の里会館」でこだわりの薬膳料理をいただきました。
お茶のご飯、イワシのポテト包みフライ、すっぽんエキスで炊いた野菜などなど、季節と健康に配慮されたおいしい昼食でした。

最後に豊丘の林公園で、絶景を見ながらミントティーをいただきました。お天気ならもっと眺めがよいのでしょうね!


南信州はまだまだ知らないいい所がたくさんありますね、きっと!  
実際に見て、感じて良さを共有し、連携して良さを発信していけたらいいなぁ~と思いました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-06-14(Fri)

灌水

灌水

 雨降らないですね~!
梅雨なのに灌水始めました。
今日の夕方から明日にかけて降りそうなのでしっかり降ってほしいのですが!

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-06-11(Tue)

中体連優勝

中体連優勝

 念願の中体連優勝です。
竜峡中学校の優勝は、30数年間なかったみたいなので、この子たちはものすごい事をやってくれました。
これで一年生大会・島岡杯・飯田市大会・JA杯そして中体連と五つの大会で優勝です。
これからは二つの南信大会に出場です。
まだまだ楽しめそうです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-06-07(Fri)

農家民泊2

農家民泊2

 大阪の中学生3人が、農家民泊で来ました。
今回は可愛い女の子たちでした。
女の子の民泊は、10年位前に一回あっただでなので心配でしたが、とっても元気な子達で、農作業も一生懸命やっていってくれました。
今回の作業は、梅の収穫、玉ねぎ堀、えんどう豆の収穫、りんごの摘果などを手伝ってくれました。
梅取りは、毛虫などがいたので、女の子にはキツイかなと思っていたのですが、一生懸命取ってくれましたし、玉ねぎ堀も楽しんでやっていってくれました。
 今度来る時は、彼氏とでも来てくれたら嬉しいですね!
 まってるよ~!

theme : 写真日記
genre : 写真

プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード