fc2ブログ
2013-10-29(Tue)

元気なお孫さんと

元気なお孫さんと

 元気なお孫さんと楽しんでいってくれました。
スポンサーサイト



theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-26(Sat)

天龍峡でハロウィン開催

25年ハロウィン 1

天気が心配でしたが、午前中は雨も残っていましたが、予定通りに天龍峡でハロウィンが行われました。カラフルな衣装で、寒い中つつじ橋を渡り元気に来てもらえてよかったです。


25年ハロウィン 2

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-25(Fri)

秋の天龍峡まつりでハロウィンを楽しもう!明日開催!

天竜峡ハロウィンチラシ

お天気が心配ですが、予定通り行われるようです。
いつもの天龍峡とは、違ってハロウィンの仮装した子供たちでにぎわいをおこしてくれるのを楽しみに「ロングコース」の方々がよってくれるのをお待ちしてま~す。


ハロウィンりんご

参加者景品の特性天龍峡産「ハロウィンりんご」です。
感環自然村の子供たちが作ったそうです。
なんとか、晴れて盛大にできますように、お祈りしてます。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-23(Wed)

農業体験

農業体験

 地元の中学1年生3人が春に続き農業体験に来ました。
行った作業は、台風に備えての支柱の補強と、りんごの実を回す作業です。
りんごの実を回す作業は、単純な作業なので嫌になってしまうのですが、この子たちはまじめにやってくれました。
 ありがとね!
 

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-21(Mon)

本日のお客様

10/21 お客様

大阪から天龍ライン下りの後に、りんご狩りをしたいと来園されました。
秋晴れのいい天気となり、りんご狩りを楽しんでいただけたようです。お土産用りんごも採って満足されたようです。
帰りは、龍角峯からの眺めを舟からの景色と重ねていただけよかったと思います。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-20(Sun)

メガメロンパン

メガネロンパン

おみやげにいただいた「メガメロンパン」です。初めて見たので、普通にメロンパンと比べてみました。
上郷サービスエリアで見つけたそうです。特に二男がメロンパンが好きなので食べるのが楽しみです。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-19(Sat)

本日のお客様

なごやかハイキングクラグ

朝の雨に心配されましたが、昼前には明るくなり、りんご狩りも楽しめる日になりました。
天龍峡の遊歩道をご案内人と一周された後のりんご狩りとなった、ハイキングクラブの皆さんです。やはり足支度もよくフットワークが軽そうな感じでした。
午前中に来たばかりの「りんご狩り看板」の前での集合写真もはでました!

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-14(Mon)

りんご当てクイズ、ニアピン賞発表

おまたせいたしました、結果発表です!

ニアピン賞1位  
       *愛知県「ミカワ」さん  521gほぼ正解ですね~すばらし~
                     さっそくコメントもいただきましたがおめでとうございます。

ニアピン賞2位
       *愛知県「カズ吉」さん  532gおしかったですね。
                     やはり10回以上も来園いただいた経験でしょうか。

ニアピン賞3位  
       *愛知県「れな」さん    534g子供さんのようですが、おしかったですね!



今年は、二日間で応募総数が151人、正解値プラスマイナス10g以内のニアピン賞が3人、20g以内が3人など惜しい方が多くいました。
当たった方はおめでとうございます。今月下旬頃賞品をお送りいたします。
惜しかった方、はずれちゃった方残念でしたが、またのご来園をお待ちいたしております

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-14(Mon)

りんごの重さ結果発表

スイートの重さ 結果


シナノスイートの重さは・・・525g」でした!

応募いただいた中には、68g~2000gと皆さん苦戦されたようでしたが、正解に近い方もいらっしゃいました。

正解者は残念ながらいませんでしたが、ニアピン賞の方の発表は、只今集計中ですので後程あげます。
お楽しみに~

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-14(Mon)

チャレンジりんごデー最終日

10/14 重さ当て盛況

10/14 重さ当て挑戦カップル


二日間限定で行った「りんごの重さ当て」来園者された皆さんに楽しんでいただけたようです。

二日間りんごを持っては、「重い」「わりと軽い」「わからない?」などなど頭をひねらせてました。
さりげなく、「これ何キロですか?」なんて聞いてきたりで、私たちもうまくごまかすのが大変でした。


theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-13(Sun)

2013.チャレンジりんごデー 一日目開催

2013.チャレンジりんごデー

秋晴れのりんご狩り日和と天候にも恵まれ、チャレンジりんごデー(りんごの重さ当て)第一日目も盛大にできました。
今年は、今旬りんごの中から、特別大きいシナノスイートを用意しました。
いざ、何グラムかとなると、なかなか難しいようで、「砂糖は1kg」「お肉1パック200g」「卵1個50g」などなど生活感あふれる会話をされつつ、考えて応募してくれていました。
これも、りんご狩りの一つの思い出となり思い出していただけたらな~なんて思いながら見てました。


重さ当てに挑戦中

子供さんと一緒に頭をひねらす姿が多く見られました。
「う~ん、けっこう重いね~」なんて会話でしょうか?


今年は、今日だけで、昨年より多く80人余りの応募がありました。
少々近い方は2人ほどいらっしゃいましたが、明日が終了しましたら、回答だけは、明日夜にはブログにあげたいと思いますのお楽しみしてくださいね!



theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-13(Sun)

本日のお客様

山本、扶川 家族

毎年、大阪のお母様と一緒に来園される岐阜県のご家族です。息子さんが、お父さんの背を抜いて大きくなっていて、子供さんの成長にびっくりしました。
今までは、11月に「ふじ」中心のりんご狩りでしたが、今年は、「シナノスイート」が食べたいと、1か月ほど早めの来園となり、初めての品種もあったようでした。お目当ての「シナノスイート」を堪能していただけたようでよかったです。
ただ、紅葉はまでですが、いつものどうだんをバックに思い出の写真を撮っていましたので、撮らせてもらいました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-11(Fri)

すてきなハガキ

素敵なハガキ

 とってもすてきなハガキをいただきました。
先月(9月)に来園された方からいただきました。
メッセージもとてもうれしい言葉でした。
 ありがとうございます!

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-09(Wed)

本日のお客様

文字色10/8 本日のお客様

愛知県から来園された仲良しグループの皆さんです。
今日は、貸切状態の当園でしたので、ゆっくりと楽しんで行かれました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-05(Sat)

本日のお客様

西尾市親子

予報では雨でしたが、昼前からお天気も良くなり、暑いくらいのりんご狩り日和になりました。
愛知県から、毎年来園される親子です。子供さんもだんだん増え3人の元気な男の子も、1年の成長の早さを感じます。しっかり物の長男くん、元気いっぱいの二男くん、歩くのが楽しくたくましい三男くん、3人ともりんごが大好きのようで、しっかり食べて楽しんでもらえたかなぁとおもいます。

我が家も10年前、子育ての追われた毎日が懐かしような、かわいかった(今もかわいいですが)頃を思い出しました。

theme : 写真日記
genre : 写真

2013-10-03(Thu)

2013年 チャレンジりんごデー開催決定

2013年  天龍峡農園 「チャレンジりんごデー」を開催します。

 期日  10月13日(日)~14日(月)
 時間  9時~16時

こちらで用意したりんごの重さ当てに挑戦して下さい。りんごの品種は現在検討中ですので、当日をお楽しみにお越しください。

ピタリ賞には、りんごの予定、ニアピン賞にも賞品をプレゼントいたします。

*チャレンジは、当園にてりんご狩りをしたお客様1人1回とさせていただきます。


昨年の試みが大好評でしたので、今年は2日間行います。多くの方のご来園をお待ちいたしております。
プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード