fc2ブログ
2014-09-30(Tue)

御嶽山噴火

御嶽山噴火

 いや~びっくりしましたね!御嶽山の噴火!
多くの方が亡くなり、まだ心肺停止で収容されてない方や、行方不明の方が多くいるみたいで心配ですね。
早く家族のもとへ帰れることを願っています。
 当園にも多くの方から心配して頂きました。
有難うございます。
おかげさまで飯田地方は極わずか火山灰を観測したみたいですが、全く影響ありません。

 私も昨年の三月に長男と御嶽山へスキーに行ってきました。
御嶽山

 まさかこのような山だとは思いもしず、とてもきれいな山でスキー場も楽しかったのですが・・・

 噴火当時山にいた人の映像や、コメントを読んでみると凄まじさが伝わってきて怖いですね。
自然の怖さ迫力を改めて知らされました。
スポンサーサイト



2014-09-24(Wed)

本日のお客様

たちばな会の皆さん

愛知県から、飯田市の研修も兼ねて来園されたグループの皆さんです。

心配された雨もたいしたことなく、地元のお弁当を園内で食べ宴会しながらのりんご狩りを楽しんでいただけたようです。

いろいろ種類があり混乱された方もいらしたようでしたが、いんな種類のりんごをおみやげに採られ、満足してもらえたようで、よかったです。
2014-09-23(Tue)

本日のお客様

9/23 最後の客

昨年とは、時期をずらして来園された親子です。
「シナノドルチェ」「シナノプッチ」がおいしかったと、子供さんたちも大喜びでした。
7種類は食べれたようで、よかったです。

りんご好きなお子さんは、特にりんごの名前を覚えててびっくりしました。
2014-09-23(Tue)

本日のお客様

9/23住田さん家族

愛知県から、来園されたご家族です。

珍し~いワンちゃん2匹も一緒で、名前を聞いても忘れちゃいました。

気持ちいいお天気の中、りんごの木の下でくつろがれ、喜んでいただけたようです。
2014-09-21(Sun)

本日のお客様

大阪、永藪さん文字色border="0" width="350" height="262" />

大阪から毎年楽しみに来て下さる親子3代の仲良し家族の皆さんです。
みなさん、優しい人柄が微笑ましくも羨ましくも写り、いつもすばらしい家族だな~と感じてます。

昨夜は、上山田温泉に泊まられ、北向観音、善光寺とお参りされたとの事、多くの御利益をいただいていらしたようでした。

天気も良く、りんご狩りを楽しんでいただけました。
2014-09-21(Sun)

本日のお客様

2歳子供と3回目 1

2012.9.22にベビーカーで3カ月の子供さんと愛知県から来園されたご家族が、2歳3か月になられた子供さんと来園されました。
しっかり歩き、りんごを食べ、遊べて、お話もでき子供さんの成長がうれしく感じられました。

子供さんの記憶に残っていたら、いいな~なんて現実的にも思いました。


2014-09-21(Sun)

本日のお客様

本日のお客様

 愛知県からのお客様です。
昨夜は昼神温泉へお泊りで来園してくれました。
お姉ちゃんは「シナノピッコロが美味しかった」と言ってくれて嬉しかったですね。
帰る時にとってもかわいく手を振ってくれました。
有難うございました。
2014-09-17(Wed)

本日のお客様

9/17お客さま

愛知県から来園された女性4人グループの皆さんです。
りんごポーズできめてくれて、うれしかったです。
初めての方から子供のころ以来?みたいな方など、りんご狩りを楽しみに来てくださり、シナノドルチェや世界一など食べ比べを楽しんでいただけたようです。
帰り際には、2代目の演説の聞き役におつきあいいただき、ありがとうございました。

天龍峡の散策へと向かわれました。
2014-09-15(Mon)

本日のお客様

9/14 本日のお客様

三重県からのお客様です。
昨年は、11月の半ばすぎくらいに来園され、ほとんど「ふじ」くらいの時期だったそうで、今日は親子三代で昨年購入した「アップルカッター」持参で来園されました。
3姉妹の子供さんたちも昨年の事も覚えていてくれはなしもはずみました。

「世界一」もおいし~いと喜んでいただけました。
2014-09-13(Sat)

本日のお客様

40年余りのお客様

愛知県から40年近く前からのお客様です。
私達より園内の事詳しく知っていますね~

長~く来ていただけてありがたいことですね!
2014-09-09(Tue)

本日のお客様

26.9.9来園

夕方近くに埼玉からのお客様です。
ナビの不調で道に迷い2時間ほど遅れたそうですが、初めて見るりんごに大はしゃぎで、テンション↑↑
で写真を撮ったり楽しそうでした。
かわいく色づいた「シナノピッコロ」の前で撮らせてもらいました。
2014-09-04(Thu)

品種検討会

 先日果樹試験場へ「ファーストレディ」と言う品種の検討会に行ってきました。
行く途中高速道路で見たことのない車が走っていました。
マフラーが無く、加速する時水のような液体が出ます。
もしかして水素車!なんて思っちゃいました。

 さて肝心の品種検討会ですが、実はお目当ての品種は他にあり、その品種が見れるかも、と思い行ったのですが、残念ながら見られませんでした。
しかし
品種 検討会
その品種とは違う品種ですが生っている所を見れて、食べさせてもらいました。
ラッキー
プロフィール

天龍峡農園

Author:天龍峡農園
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード