2016-01-17(Sun)
先日半ワイ化(JM2)の剪定講習会へ行ってきました。
行った場所は、志賀高原の麓の山之内町です。
例年なら50㎝以上は雪が積もっている畑ですが、今年は全くありませんでした。
おかげで楽に講習を受けれましたが、準備して行った長靴や防寒着が邪魔なくらいでした。
この暖冬は心配になってしまいますね!
受講者数が今年は多かったですね~!
まだまだ技術が確立されてはいない台木ですので、多くの人が取り入れて進歩していけばと思います。
スポンサーサイト
2016-01-16(Sat)
天龍峡の遊歩道が、延長工事を行ったので見に行ってきました。
工事自体はだいぶ前に休止状態で、まだまだ整備しなければの状態ですが、鉄橋の所まで行けました。
天竜川のすぐ近くを歩いたり、ツツジ橋や龍角峰も遠くに見えたり、JR飯田線の鉄橋のすぐ近くまで行けたりとなかなか楽しめました。
電車が通れば迫力あったのですがね!

途中にはこんな橋もありました。
遊歩道の完成が楽しみですね!文字色
2016-01-11(Mon)
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
本日早朝に、どんど焼きを行いました。
昔は7日に行っていたのですが、休みの日でないと人がいなかったり、場所の関係で今年は今日行われました。
風もなく寒さも特別厳しくもなくと、絶好のどんど焼き日和でした。
お餅を焼いて美味しくいただきました。
今年一年健康で、元気に過ごしたいですね。