2017-01-17(Tue)
本年も宜しくお願いします

昨年は大勢の方に来園して頂きましてありがとうございました。
本年も宜しくお願いします。
さて当園は今の時期りんごの木の剪定作業を行っていますが、志賀高原の麓の山之内町にてJM2(りんごの台木の種類です。りんごの木は台木の種類によって大きさ樹形、栽植距離などが変わってきます。)の剪定講習があるので息子と行ってきました。
しかし北信は大雪で、写真の畑は山之内町よりずっと南の須坂市にある試験場の近くの畑の風景ですが、山ノ内町はもっとすごい状況になっているらしく、講習は中止になってしまいました。講師をするはずだった方から中止の連絡をいただき、現地に行く前に対応できたので良かったですが、道もすごい渋滞でなかなか進みませんでした。
雪の重みでりんごの木も太い枝が何本も折れてしまっている園があり、見ていてこちらも悲しくなってきてしましました。
当園のある南信地方は、雪の害はほとんど無い地域なので、気楽にしていますが、このような状況を見ると自然の力の大きさに改めて気を引き締めてやっていかなければと思った新年の出来事でした。
スポンサーサイト